NO PLAN NOTE 

ヒューマンデザイン・アナリスト 市川丈夫のBlog

【Whiskey】ブッシュミルズ ブラックブッシュ

普段まったく酒を飲まないし、まったく飲めないと思っていたのに、なぜか昨年秋ぐらいから、妙に酒を覚えたくなってきた。妙に『タモリ倶楽部』の酒回(両国の麦酒倶楽部ポパイに行く回とか)を何回も観直して、ああ、お酒を嗜むのも良いなあと思ったり。

するとタイミングが合ったのか、亡くなった叔父の遺品として、飲み残しのブランデーをもらったのだ。薄めにお湯で割って飲んでみると、意外と美味しく感じ、気分も悪くならない。よくよく考えれば、若い頃は「居酒屋でビールをジョッキで大量に飲む」文化から酒に触れ、それが性に合わなかったのだが、どうやら「少量の酒をゆっくり味わう」飲み方なら自分でも少しはイケるらしい。そう思ううち、徐々に酒への興味が増し、とうとう自分でもボトルを買ってしまった。しかもウイスキーである。

f:id:crystal0207:20170215220352j:plain

購入したのは、アイリッシュウイスキーの老舗ブッシュミルズのブラックブッシュ。なぜいきなりこれなのかと問われれば、かつて読んだ冒険小説『鷲は舞い降りた』に登場する、アイルランドの革命闘士リーアム・デヴリン(映画版ではドナルド・サザーランドが演じていた)が、故郷の酒ブッシュミルズをこよなく愛していて、この名前が記憶に刻み込まれていたからだ。値段も2580円とお手頃だったし。

鷲は舞い降りた (ハヤカワ文庫NV)

鷲は舞い降りた (ハヤカワ文庫NV)

 

で、早速、お湯割りにして試してみた。ブラックブッシュは、シェリー樽で長期熟成させた原酒を80%使用し……とあるが、あいにくシェリー酒を飲んだことがないので、どのあたりがシェリーっぽいのか分からない。ただ、スパイシーさは強く、お湯で割ったのに「あ、なるほど!」と喉の奥で分かった。若い頃、初めてウイスキーを口にした時は煙臭く感じたが、嫌なスモーキーさも無く、これならつき合えるなあと。

f:id:crystal0207:20170216215024j:plain

で、翌晩はブラックブッシュをロックで試してみた。元々ウイスキーは、水やソーダで割るものではなく、本来の味を楽しむものらしい。しかしいきなりストレートもどうかと思い、とりあえずロックで恐る恐る飲んでみたのだが……これまた意外にイケたのだ。もちろん風味は強烈だったが、むしろ、この酒本来のスパイシーさも味わえたし、氷が溶けるにつれて香りも風味も薄くなってくると、物足りなさも感じてきた。やっぱりストレート寄りの方が良いなあと。

そして飲んでいる間は、他に何もしていなかった。ただテーブルの上のボトルを眺め、一口飲み、香りや風味を味わい、また一口飲む。ただ、それだけ。本も読まないし、音楽も聴かない。ビデオもインターネットも見ない。まるでバーカウンターで、一人グラスを傾けている状態。そんな時間を自分が楽しめたのも意外だった。

とは言っても、基本的に酒は強くないのだろうし、毎日飲む気もない。ましてストレス解消や、日々の憂さを晴らすために飲む気もない。時々、ナッツかドライフルーツでも囓りつつ、少量のウイスキーを嗜む程度で良いのだろう。若い頃うまく対処できなかった酒に今になって対処できるようになった、というだけでも、年齢を重ねた甲斐があったというものだ。人も酒も熟成が必要ということか、多分。

ブッシュミルズ ブラックブッシュ 700ml

ブッシュミルズ ブラックブッシュ 700ml

 

【夢日記】政治家、JRではなくローカル線で

G7 Summit in Brussels

昨夜の夢。僕は、政治家たちが集まるパーティー会場にいた。目の前には閣僚クラスの政治家が何人もいたが、偉ぶる人は誰もおらず、こちらもぺこぺこすることなく、同じ目線で気さくに会話をしていた。

そのうち場面が、地元・JR本八幡駅前に変わった。事故でもあったのか、駅から北口交差点まで長蛇の列が出来ている。これでは電車に乗るまでに何時間かかるか分からない。僕は、だったら地下鉄新宿線で都心に出るか……と思ううち、また場面が変わった。

Yawata Station

次の場面では、僕は従姉妹と、京成八幡駅に降り立った。辺りは暗く、人影はまばらだ。僕たちは予定があるのか、踏切を渡って足早に目的地に向かった。気がつくと、僕は服を着ておらず、パンツ一枚で歩いている……というあたりで目が覚めた。06:24。

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

 

まず夢の中の「政治家」は、ものごとを行うためにある方法を受け入れなさい、というメッセージだそうです。方法はいろいろあるし、応用もできるから、ひとつの方法にこだわるなってことですね。また「政治家」の夢は、その前後にも意味があるそうです。

その後に見たのは、人が大勢いるJRには乗らず、人影まばらな京成線=ローカル線に乗ったということ。夢の中の「電車」は仕事上の進路を表し、「駅」は仕事のチャンスをつかまえる場所です。「政治家」の夢と絡めて解釈するなら、大勢の人がやろうとする仕事ではなく、あまり人が集まっていない仕事をやれってことですかね。従姉妹と一緒だったので、誰かパートナー(女性?)が必要なのかも。「衣服」=自分の役割を着ていなかったってことは、まだその役割は身につけていないのかな。

まあ、今現在も、あまり人がやっていない仕事をしているワケですが、これとて今の方法にこだわる必要もなく、いろいろ応用もできるわけです。作業も一人でやっていますし、仕事のパートナーもおりません。そのあたり、まだまだ変化の余地はあるし、変化の必要があるのかもしれませんね。

【日常】根津の花、谷中の花

f:id:crystal0207:20170215132822j:plain

今日は天気が良かったので、谷中へ散歩に。にぎわう谷中銀座を通り過ぎ、古書ほうろうに寄ろうと思ったら、おっと水曜定休!たしか以前も水曜日に来て、がっかりした覚えが……学習能力無し。まあいいや、とそのまま根津神社へ。

f:id:crystal0207:20170215135204j:plain

f:id:crystal0207:20170215135332j:plain

f:id:crystal0207:20170215135638j:plain

春も近いですなあ。

f:id:crystal0207:20170215140559j:plain

明治坂で自分の影を撮るのも何年ぶりですかね。

f:id:crystal0207:20170215140943j:plain

f:id:crystal0207:20170215141255j:plain

この後、JR上野駅まで歩いたものの、まだ時間も早かったので、山手線で東京駅へ向かい、予期せぬ買い物をしてしまいました。それについてはまた後日……

【ヒューマンデザイン】人の闇、楽観主義

f:id:crystal0207:20170213143808j:plain

今日は午後から散歩へ。丸の内の丸善で新刊をチェックし、深川のカフェデザールピコで一服という定番コース。なんだいつもと変わりないじゃないかと言われればその通りなんですが、2/11の獅子座月食で、ちょっとした事件があり、ざわついた心を落ち着かせるためにも、ルーチン的な散歩でいつもの自分を取り戻しに行った感じです。

それにしても獅子座月食。2017年のターニングポイントと言われるだけあって、本当に予期せぬことが起きました。太陽水瓶座の僕にとって、獅子座は第7ハウス=パートナーやライバルなど一対一で向き合う他者を意味する場所ですが、まさに突然、ある人物と向き合わされた感じです。それは決して楽しい対峙ではなく、むしろ「おいおい」とツッコみたくなる事態でしたが、こういうことには何度も遭遇してきたので、はいはいまたですか、いやあんたもそうでしたか、と呆れました。まさに先日予測した通り、愚かで無知な子供、「5歳児の大人」に遭遇した感じです。

ヒューマンデザインで僕自身を見ると、人生後半(42歳以降)で「人間の獣性(人間の闇)」に出会うと言われています。世のため人のために貢献しようとしても、人の闇を目の当たりにして、貢献する気持ちがぐらついてしまうという運命です。また、誰もが闇を抱えているのではないかと、人間に対して懐疑的になってしまう運命でもあるのです。

それでも、僕本来のメインテーマは「楽観主義を取り戻すこと」なので、闇を抱えた人に出会いながらも悲観主義には染まらないことが大切なんだろうなと。この世のどこかに貢献すべき(闇を抱えていない)パートナーがいる、と楽観的に思えるかどうか。それを試された獅子座月食だった気がします。このターニングポイントからどうなるかは、まだ見えていませんが……

 

・ヒューマンデザインの個人フルリーディング(120分 30000円)を受けてみませんか?

 ご希望の日時・場所についてのご相談は、

 お気軽にtakeo.ichikawa@gmail.comへご連絡ください。

【夢日記】お墨付きをもらって山を下りる

f:id:crystal0207:20160701131048j:plain

獅子座月食前夜、昨夜の夢。僕は、どこかの屋外で、職場の朝礼に出ていた。すると店長らしき男性が『君は今日から「何でもお訊ねください」というプレートを胸に貼りなさい』と言う。つまりその札を貼って店頭に立ち、お客さんから何か訊ねられたら、何でも答える役割になるらしい。当然、質問が殺到するので滅茶苦茶忙しくなるが、逆に言えば、一番なんでも知っている店員として選ばれたのだなあと、面倒くささと誇らしさがない交ぜになった、なんとも複雑な心境だった。

朝礼が終わると、僕は石段を下り、大きな鳥居をくぐった。どうやら今まで朝礼をしていた場所は、神社の境内だったようだ。僕は鳥居をくぐると本殿の方を向いて一礼し、今度は長い坂を上り始めた。ところが他の社員たちは、みんな自転車に乗って、それぞれの持ち場へ帰っていく。僕は、まあ後から追いつけるだろうと思い、がしがしと坂を上り始め……目が覚めた。04:13。

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

 

夢の中の「神社=神聖な場所」は、魂による気づき。「階段を下る」は間違った方向へ進むことですが、「坂を上る」は正しい方向へ進むことです。多分「階段を下る」と言うより、修行を終えて山から下りてきたんでしょうね。店長から「何でもお訊ねください」というお墨付きももらいましたし。「自転車」は、バランスが必要。「歩く」は、人生の道にそって進むこと。まあ、自転車のスピードでかっ飛ばさなくても、一歩一歩進んで行けってことかなと。月食の前夜だけに、なかなか意味深に思える夢でした。

【ヒューマンデザイン】神保町でアボカドの日

f:id:crystal0207:20170210115044j:plain

今日は、ヒューマンデザイン仲間の早乙女さとみさん(1/3プロジェクター)、花山りり香さん(5/1リフレクター)と神保町に集合。前々から行ってみたかったアボカフェにてお昼を食べつつ、近況報告会をしてきました。僕は、限定10食のキッシュランチを食べたのですが、美味しかったのはもちろん、アボカドがぎっしり詰まっていて、ボリュームも十分でしたね。

ランチ後は、ティーハウスTAKANOに行って、シナモンティーとロシアンティーを飲みつつ、夕方までおしゃべり。お互いのキロン・リターン(50歳頃の人生の開花期)について、こうなるかな、ああなるかなと、予測したりです。まあ、開花するための準備もしなきゃですし、創始者ラーも「自分にとって心地良いことが、正しいことだとは限らない」と言っているので、面倒臭いながらも、対処すべきものには対処しませんとね。たぶん今、いろいろとヒューマンデザインのテキストを訳しているのも、その準備なのでしょう。時間のあるうちに、やっておかねば……

 

・ヒューマンデザインの個人フルリーディング(120分 30000円)を受けてみませんか?

 ご希望の日時・場所についてのご相談は、

 お気軽にtakeo.ichikawa@gmail.comへご連絡ください。