NO PLAN NOTE 

ヒューマンデザイン・アナリスト 市川丈夫のBlog

【夢日記】2019年初夢:飛行機は落ちるが、自分は助かる

Airplane

2019年の初夢。僕は、旧ソ連の古い旅客機に乗っていた。しかし機体が古いせいか、低空でしか飛べないし、スピードも遅い。僕は『誰だよ、こんな古い機体を用意しやがった奴は』とグチっていたが、その飛行機が、いつの間にか、田んぼのような泥沼に墜落していた。幸い僕はケガも無く、濡れもせず、機内から大切なヒューマンデザインの書類や本を運び出した。

するとシーンが切り替わり、次の場面は空港に切り替わった。僕は、飛行機が落ちたので、早く引き揚げるよう、空港の人に伝えた。しかし空港の人は、一応政府には連絡したものの、その飛行機は墜落したんじゃなく、ただ遅れているだけだと勘違いしていた。これじゃラチがあかんなあと思っていると、すぐ近くに、なにかメソメソと嘆いている男性がいる。彼は『ここだけが僕の安全な居場所だったのに、こんなことになってしまって……』とうずくまっている。

僕は、誰も頼りにならないなあと思い、また飛行機のところに引き返そうとした。目の前には、下りのエスカレーターがあったが、それに乗るのは面倒に感じ、僕は仮面ライダーのように『トゥッ!』と叫んでジャンプし、その場から離れ……目が覚めた。 

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

 

2013年から夢日記を記録していますが、初夢とはその年を象徴する夢であり、かなり当たっている……というのが個人的な感触です。 夢の中の「飛行機」の位置は、特別な問題や状況に関する気づきだと言われています。「泥の中で動けない」は、前進も成長もしないこと。「本」は、自分の人生の目的。

つまり何かしら状況が墜落し、泥沼にハマって動けなくなるけれど、僕個人と人生の目的は、そこから脱出できると。しかしその状況そのものを救おうとしても、助けてくれる人はいない。その状況を嘆くだけの人もいる。そこから先「下りのエスカレーター」=間違った方向に進むのではなく、「ジャンプ」=自分なりに新しいものに挑戦したり、前進すれば良いと。

これ多分、ヒューマンデザインの組織的なことだと思いますわ。ここ最近、組織的には、無理に集客を増やそうとして、新しい資格や肩書きを乱発したり、知識や理解の浅い教材を用いたり、短期間のツメコミ式講座を開いて即席の有資格者を増やしたりと、どう考えても、国や組織が滅ぶ前の状況なのです。戦争中のドイツや日本のように、負け始めた国がやってきたこととそっくり。戦力が足りないから、とりあえず人間をかき集めて、即席で知識を与えて現場に送り出すとか、学徒動員みたいなものでしょう。また、知識や理解の浅い人間が先生ごっこをする一方、PTLは受けたのにアナリストとして認定されない方もいて、組織としての階層構造(ヒエラルキー)はすでに崩壊しつつあります。

こういった状況が、恐らく2019年に、墜落に至るのかもしれません。その状況を助けてくれる人はいないし、嘆くだけの人もいる。でも僕個人は、ヒューマンデザインという知識を、泥沼から引き揚げて、その安全を確保し、前進すれば良いんだと思います。

ちなみに2018年の初夢を振り返ると『人生の大舞台での立ち居振る舞いを教えてくれる人は誰もおらず、分からないなりに自分でやるしかない』とありましたが、これもかなり当たっている気がします。昨年は、ヒューマンデザインのアナリストとして、模範的な振る舞いが分からないまま、自分なりに特別講義をやってみた一年でした。その土台を作ったうえで、2019年は、組織の墜落・泥沼化に立ち会うのでしょう。その泥沼に飲み込まれないよう、注意していきたいところです。

【夢日記】外房線の学生、エレベーターの女性

aquarium

12月21日夜の夢。僕は、外房線の車内に立って、車窓を眺めていた。どうやら千葉市へ戻るところらしい。しかしいつ千葉市に着くか分からないので、とりあえず席に座ると、そこからドッと学生達が乗車してきて、車内はいっぱいになった。07:55。

久しぶりの「電車」=組織内での仕事のチャンスの夢。この仕事は、どこへ行き着くか分からないけれど、「席に着く」=電車の行き先に身を任せれば「学生」=学ぶ人は沢山現れるということでしょうか。だったら良いなあ。

Elevator shaft

12月24日夜の夢。僕は、大阪のホテルにチェックインした。少し前にも、そのホテルに泊まったのか、以前宿泊した時に置き去りにした荷物がまだ残されていた。しかし寝室に入ると、見知らぬ洗濯物が沢山干されていて、あれ?部屋を間違えたかもしれないと思い、あわてて荷物を持って部屋を出た。大きなエレベーターに乗ると、その中には、女性が一人、だらしなく横になっていた。エレベーターは、急上昇したのに、やがて1階の大浴場フロアに着いた。僕は、ジュースの自販機を探すうち、ホテル内の紙粘土教室に迷い込んだ。そこにもまた別の女性がいて、僕のことを紙粘土の先生だと勘違いしたのか、作り方を教えてくれと言う。僕は、壁に貼ってあるマニュアルを読みながら、『じゃあ、まず紙粘土をこねるところから……』と言い出したところで目が醒めた。00:05。

「ホテル」は、成長のための可能性。そこに戻ってきた。「洗濯物」は、自分の悪習慣を絶ち、自分を浄化すること。その課題がまだ残っている。「エレベーターで上に行く」は、正しい方向に行くこと。その方向に進むうち、「女性」=自分の無意識や感覚的な部分に出会う……という感じですかね。

「悪習慣」については、自分が無意識に避けている課題だったり、もうそれをやらなくても良い流れに入っているのに、いまだに昔の習慣が身についてしまっている……ようなことだと思っています。最近自分でも『ああ、自分はそれを避けてきたなあ』とか『もう避ける必要は無いのに、まだ避けているなあ』と思うところもあったので、それかなと。まあ、果たしてその自己分析が正解かどうかは分かりませんが…… 

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

 

【夢日記】準備ができていなくても本番がやって来る

Bell System Telephone

約1ヶ月ぶりの夢日記。昨夜は、風邪気味だったので22時頃に就寝。すると、どこかのアパートに住んでいる夢を見た。その室内は、だいたい片付いていたものの、まだ不要品やゴミが少し積み上げられていた。ああ、これも掃除しなきゃなあ……と思いながら、僕は、見知らぬ女性2人と談笑していた。すると部屋の電話が鳴り出し、出てみると、やはり女性の声で『22時に予約した者です。もう部屋の外まで来てますので、今から行きます』と言う。僕は、いやいや、こんな時間に予約したっけ?リーディングのお客さん?だとしたら準備してないぞ?とあわて始めたあたりで目が覚めた。23:54。 

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

 

「誰かから電話がかかってくる」夢は、導きからの伝言であり、重要なメッセージだそうです。実際、かなりドキッとして夢から醒めました。準備が出来ていないのに、何らかの本番がやって来るという感じでしょうか。ある意味「残っていたゴミ」=「落ちきっていない条件付け」ような気もしますし、条件付けを落とす7年間が終わらないうちに、何かが始まるのかもしれませんね。

【夢日記】雪道のバス、退職、表参道の石屋さん

SN17 MXB (4103)

11月19日夜の夢。僕は、友人のY君とバスに乗っていた。バスは、真っ暗なトンネルを走っている。Y君は、壊れたカメラを持っていて、あと残り4枚しか写真が撮れないと言う。そのうちバスがトンネルを抜けると、あたりは真っ白で何も見えなかった。大雪なのか?走るのは危険なんじゃないか?と思ったあたりでシーンが切り替わった。

次のシーンでは、僕はサラリーマンという設定だった。ただし、3日前に入社したばかりなのに、今月で営業所が潰れると言う。幸い、社長は次の仕事先を見つけてくれるそうだ。営業所を引き払う準備はできたが、まだ先輩らしい男性がのろのろとトイレに行ったり、髭を剃ったりして、退職を先延ばしにしようとしている。僕はその男性に『あとは✕✕さん待ちですよ』と告げると、その男性は困った顔をしていた。

夢の中の「バス」は、自分の潜在能力を表すそうです。「カメラ」は、人生経験を認識すること。「トンネル」は、新たな意識へ続く通路。今までのものの見方はもう役に立たず、新たなものの見方を手に入れるのでしょうか。黒から白への反転。

次のシーンで口にした『✕✕さん』は、実際の知り合いで、仕事を辞めることを先延ばしにしている人です。その人が辞めれば、いろいろ動くんですけどね。

f:id:crystal0207:20161225171349j:plain

11月20日夜の夢。僕は、人生で通ってきた街をひとつずつ巡るという旅に出ていた。数年前によく通っていた表参道の路地に入ると、パワーストーンを売っているお店があり、知り合いの女性が店番に座っている。でも僕は、そのお店には入らず、通りから店内を眺めているだけだった。

夢の中の「石」は、強さや基盤を表します。そういや最近、表参道方面ともご無沙汰ですが、年内に一度、寄った方が良いのかも?

【夢日記】コント作家のアドバイス

Eruption II

11月8日夜、ちょうど木星が射手座に移った直後の夢。僕は、大きなホテルにいた。どうやらそのホテルでは、これからお笑いコントのコンテストが開催されるようだ。僕は、コント作家という設定らしく、モデルのローラさんに似た女性に『ネタ帳を作りたいから、ノートを買ってきて』と頼まれ、天井の無いエレベーターで地上階まで下りると、いったんホテルの外に出た。

ホテルに戻り、楽屋として使われている大きな部屋に入ると、これからコンテストに出場するコントグループが何組も、一生懸命ネタ合わせをしていた。僕は、ローラさん似の女性にノートを渡したが、彼女はまだネタがまったく出来ていないようで、何から書けば良いかすら分かっていなかった。僕は『真っ白いノートの1ページ目に何を書くか、それが大事なんだよ』とエラソーに言っていた。

それから僕は、他のコントグループからも助言を求められた。中には、仕事そのものが上手くいかず『映画に主演したのに、売れていない』とか『ナレーターの仕事を3日間でクビになった』という芸人さんたちもいたので、『ひとつの仕事に依存するんじゃなく、いくつかの仕事を並行してやれば良いよ』と告げた。

そうやってアドバイスするうち、ようやくヒラメキを感じた人たちが、勢いよくネタを作り始めた。それを見た僕は、またローラさん似の女性に『あの人みたいに、土台ができていれば、磨くこともできる。でも土台ができていないと、土台を作るところから始めなきゃいけないよね』と、これまたエラソーに言った。06:57。 

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

 

夢の中の「ホテル」は、成長のための大きな可能性。「ノート」は、必要なことを記録すること。「コント」=「演劇」は、人生そのもの。しかし自分の人生に何が必要なのか、分かっていない人たちが沢山いる。そういった人たちから求められて、助言を授けるということでしょうか。結構エラソーな発言ばかりしていますが、よくよく見直してみると、たしかにそうだよなあと思う部分もあり、そのセリフをきっちり覚えていたということは、それこそ、僕自身が記録する必要のある情報かもしれませんね。

また、木星射手座期のスタートという意味では、自分の水瓶座から見て射手座は第11ハウス、人的ネットワークの位置でもあるし、木星によってそれが拡大されるとも読めます。そこで誰かの人生に対して、助言をするのかも……まあ、今までもヒューマンデザインのリーディングを通じて、そうしたことは行ってきましたが、これから射手座の木星による変化も見ていきたいところです。

【夢日記】追悼ライヴ、仕事をしない店主

ムッシュー~かまやつひろしの世界

ムッシュー~かまやつひろしの世界

 

昨夜の夢。僕は、見知らぬ建物の階段を上がってた。すると背中に、5歳ぐらいの男の子が飛び乗ってきた。その子は(先日亡くなられた)かまやつひろしさんの幼少期の姿だった。するとどこからか『ひーろーしー、ひーろーしー』とコールが聞こえ、目の前がコンサート会場に変わり、かまやつさんの追悼ライヴが始まった。それは、大勢のバンドが出てきて、かまやつさんの曲をカバーするという趣旨のライヴだった。いつの間にか、僕もそのライヴに出るバンドの一員となり、インタビュアーからバンドのことを聞かれ、『どうしてこのメンバーが出会ったのか、今でも不思議です』などと答えていた。

夢の中で「階段を上がる」は、正しい方向に進むこと。「子供」は、自分の無邪気な側面を意味しています。「音楽」は、癒やしや元気の回復。そういや昨夜は9時間以上寝て、しばらく疲れていた体力も回復したようです。『どうして出会ったのか、今でも不思議』という感覚は、誰に対してそう感じるんでしょうね。そして何故、かまやつひろしさんなのか……ミュージシャンとして好きなんですけどね……

Nakasu

その後、二度寝すると、今度は九州に行く夢を見た。僕は、見知らぬ女性と手をつなぎ、見知らぬ九州の街をぶらぶら歩いていた。そのうち2人でラーメン屋に入ると、後からどんどんお客さんが増えてきたので、店内のテーブルと椅子をもっと並べることになった。ところが客の僕たちがテーブルを並べているのに、店主のオヤジは店の隅に座り込み、何もしていない。僕はムッとして『仕事しろよ』と言い、その店を出たが、どうやらオヤジは激高したらしく、店内に残っていた人たちも次々、店から追い出された。そのうちの一人の女性が、僕に向かって『あんたがあんなこと言うから追い出されたじゃないの!』『おかみさんだって、オヤジさんが働いてないのは分かってたけど言わなかったのに』と文句を言ってきた。しかし僕は『俺のことが気に入らないなら蹴飛ばしてもいいよ、ほらどうぞ』と言ったが、女性は落ち着き、そのうちみんなで、居酒屋に入って仲良く酒を飲むことになった。最初から僕と一緒にいた女性は、僕のことを『娘の結婚式で出会ったんだけど、面白いからつき合っている人』と紹介した。06:22。

なんでしょうね。妙に具体的なセリフとか覚えているんですけど、夢を解釈するモチーフがどれなのかがよく分かりませんな。でも「仕事をしていない店主」というのは、なんとなく、実際にはあの人だろうなという検討はついています。その周囲には、それを見て見ぬ振りをしている人たちがいるのも分かります。そのことを指摘すれば、当然激高するだろうし、周囲の人たちもとばっちりを喰らって、その場から追い出される。でも追い出された先で楽しくやれるじゃないかと。まあ、実際に面と向かって『仕事しろよ』と言うかどうかは、また別のお話なんですけどね……

【夢日記】割れた風船、空を飛ぶモノ

red baloon.

10月20日夜の夢。僕は、以前勤めていた書店で働いていた。なぜか上司に『あれはダメ、これもダメ』と言われ続け、ああもうやってらんねーわー、辞めてやる!と叫ぶとシーンが切り替わった。今度は、電車の中にいて、近くで風船が割れた。06:07。

夢の中の「書店=本」は、人生の目的。そこに制限がかかる。「電車」は、仕事上のキャリアチャンス。「風船が割れる」は、幻想や妄想が壊れること。まあ、あまり高望みせず、現実的にいけってことですかね。

Miniature landspeeder

10月21日夜の夢。空を見上げると、映画「スターウォーズ」のランドスピーダーに似た、エンジンもプロペラも無しに、空を飛ぶ乗り物が浮かんでいた。それに乗っている人は、どうやら眼下の景色をビデオカメラで撮影しているらしい。あんなものが本当にあるんだなあと思ううち目が覚めた。05:37。

飛行機やヘリコプターなど「空を飛ぶ乗り物」は、魂の覚醒や上昇を意味するそうです。「ビデオカメラ」は、人生を撮影するもの。高い位置から、実在しない乗り物のように、現実を超越した視点をもって、客観的に人生を眺めなさいということですかね。

10月22日夜も、空を見上げる夢だった。空には、飛行機が4~5機、編隊を組んで飛んでいた。何か事件が起きているらしいが、高台に上がって向こうを見ても、何が起きているかは分からない。そのうち、近くにいた人が『✕✕さんが死んだよ』と言う。僕は『ああいう人は、もう代わりがいないよね』と答えた。00:59。

どこか自分の知らないところで、誰かが(肉体的にか精神的に)亡くなったのでしょうか。それを埋め合わせられる人はいないような存在の人が…… 

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)

ドリームブック 夢辞典(改訂増補新版)