NO PLAN NOTE 

ヒューマンデザイン・アナリスト 市川丈夫のBlog

【読書】「トカイナカに生きる」

f:id:crystal0207:20220718193100j:image

都心から1.5時間で行き来できる地方都市で生活する「トカイナカに生きる」を読了。都心での生活から離れ、埼玉県や千葉県あたりに拠点を移したり、2拠点生活や、その地域住民との共生についての事例を集めた一冊です。

僕自身もコロナ禍以来、オンラインでのリーディングが増えたので、別にこの仕事、東京近辺に住まなくても可能なんじゃないかと思ったりします。都心に遊びにいくこともほとんど無くなりましたね。もちろん僕自身、仕事が忙しくなったり、10代の頃から都内に通ってきたので、もう飽きてしまったという側面もあります。かつてよく通った神保町も、秋葉原も、池袋も、新宿も、表参道も、深川も全然行かなくなったのは、都心に対して魅力を感じなくなったのかもしれません。最近はもう、東京駅だけを新幹線に乗るためのターミナル駅として利用するばかりです。

もちろん今住んでいる市川市本八幡もかなり便利で、JR、都営新宿線、京成線の3路線が入り、東京駅や山手線へは電車で30分以内で行けますし、羽田空港や成田空港にも接続しやすく、ここより交通の便が良いところとなると、もう都心のど真ん中となるわけで、そうなると家賃も高いし、そこまで稼げているわけではありません(^_^;)

f:id:crystal0207:20220718193208j:image

だったら、もっと遠くに住居を移すというのも手なんですよね。今は地方へ出張に行ってリーディングをしていますが、逆に『今度、東京に出張に行くので、リーディングを募集します』なんてやるのもいいかもしれません。

とは言え、各地に出張で行くスタイルを確立しつつあるので、あまり辺鄙なところでも困るわけです。できれば東京にアクセスしやすい、新幹線の沿線かなあと。東京から新幹線で1.5時間以内であれば、東北方面なら仙台、信越方面なら長野、東海道なら浜松ぐらいまでが範囲でしょうか。でも基本的に寒いところが好きなので(2月生まれ)、仙台や長野には惹かれますね。

f:id:crystal0207:20220718193236j:image

もちろん東京ではなく、他の大都市を基点にする手もあります。今まで行ったところだと、京都、金沢、博多が良かったので、そういった都市からちょっと離れた街とか。

f:id:crystal0207:20220718193305j:image

とは言え現実的には、うちの父親がまだ入院中なので、実際に転居するのは難しいでしょう。これまで通り、あくまでも市川市に本拠地を置きつつ、各地を巡るのかなと。いずれトカイナカ的な地方都市にヒューマンデザインを学ぶ共同体が生まれていったら、そこを順繰りに回っていってサポートする役割でも良いなあ。だったら今いる市川市なら、東京駅にもアクセスしやすいし、このままでいいんだよなあ……と堂々巡りのような想像をしています。まあ、多様な働き方・暮らし方が生まれてきたおかげで、いろいろな選択肢が出てきたのも面白いですね。