NO PLAN NOTE 

ヒューマンデザイン・アナリスト 市川丈夫のBlog

【日常】ぶらり木更津アウトレット、そして木星は双子座へ

f:id:crystal0207:20240526172150j:image

※2024年6月20日~23日、島根・鳥取にて出張リーディングを募集中です。

今日は、朝のうちにレポートを1本仕上げた後、初めて木更津の三井アウトレットパークへ買いものに。夏場に被る帽子が欲しかったのです。とりあえずJR船橋駅に行き、東武百貨店のデパ地下で、お昼に食べる「竹若」のねぎとろ巻と、「メルヘン」の小倉クリームサンドを購入。いや、それはいつも東京駅で買っているコンボじゃないかと言われても、好みが定まっている個人性としては『いつもの奴をくれ』なのです。そして11:20頃、総武線快速グリーン車に乗り、お昼を食べつつ現地へ。

ここんとこ対面リーディングが続きましたが、6番ラインの模範としてスーツを着て仕事をするのも疲れたので、今日は2番ラインの中学生としてジーンズにリュック、スニーカーという自然体です。たまにこうして、生活に「抜け感」を作りませんとね。

f:id:crystal0207:20240526172147j:image

木更津とは言っても、下車したのは二駅手前のJR袖ケ浦駅。実は最寄り駅はこちらです。12:20頃到着し、バスに乗って現地へ。

f:id:crystal0207:20240526172138j:image

こういった田園風景を突っ切ってアウトレットパークへ向かいます。地平線の彼方、写真左側に小さく見える観覧車のあたりが現地です。

f:id:crystal0207:20240526172141j:image

そして現地到着。さすが天気の良い日曜日。大勢の人で賑わっていました。さて、帽子屋さんは……と思ったら、5分も歩かないうちに発見。そして店内に入って5分もしないうちにイイ感じの奴を見つけて購入。あっという間に用事が済みました。まあ、調子が良い時ってそんなもんです。今日は、トランジットの太陽が6番ラインに入っていたので、プロファイル6番ラインとして共鳴したんでしょうね。

一応、初めて来たので、ぐるっと敷地内を一周してから、今度はJR木更津駅行きのバスに乗って現地を後にしました。

f:id:crystal0207:20240526172144j:image

14:00頃、JR木更津駅に着き、2月にも来た「The Coffee」さんでひと休み。ウィスキーの香りをつけたコーヒー豆があるそうなので、それをアイスにしてもらいました。付け合わせのドライフルーツやチョコレートと一緒に食べると、たしかにウィスキー的な雰囲気もしてきたり。それにつられたのか、久しぶりにウィスキーが飲みたくなったので、帰りはまたJR船橋駅で途中下車し、ビックカメラのお酒売り場で「ブッシュミルズ ブラックブッシュ」を購入(2680円)。ここ最近の物価高と円安で、他の輸入ウィスキーが軒並み値上げしている中、アイルランド産のブラックブッシュは以前と変わらぬ価格で安心しました。そして今、そのブラックブッシュをロックにして、ちびちび飲みながら、この記事を書いております。

f:id:crystal0207:20240526191845j:image

さて、そんな今日5月26日08:15に、木星が双子座に移動しました。木星は約12年で12星座を巡るため、だいたい1年おきに星座を移動する形です。双子座は「風」の星座ですが、僕も「風」の水瓶座生まれですし、これからの「風の時代」の追い風が増してくれると嬉しいんですけどね。

水瓶座生まれの僕から見れば、双子座は「喜び、楽しみ、ギフト、恋愛、ファッション、芸術、パーティー」のようなキーワードを持つ第5ハウスです。そこに拡大の木星が入ることで、来年の6月10日まで、楽しい一年になるといいなあ。

前回の木星双子座期は、2012年6月12日~2013年6月26日。Blogを振り返ってみたら、12年前の木星双子座入りの時も、赤坂でベルギービール飲んでますねえ。基本的に普段ほとんど飲まない人間なのに、こういう時だけ飲んでいるってことは、無意識に、めでたい木星双子座期が来たことを祝っているのでしょうか。予祝的な。

そして前回の木星双子座期にヒューマンデザインを知り、それが終わる2013年6月には、ミニ・リーディングが可能となる初歩の資格を取ったんですよね。

さらにその前の木星双子座期が始まったのは、2000年の6月末でしたが、そこからの一年で、小説家として最初の文庫本シリーズが立ち上がったのも良い思い出です。

さらにその前の木星双子座期が始まったのは、1988年7月。当時、大学一年生になったばかりで、夏休みにディズニーランドで早朝アルバイトをしてワープロ(!)を買い、デビュー用の投稿小説を書き始めた頃ですね。

そう考えると、それぞれの木星双子座期は、たしかに楽しい時期であり、その後の12年間を方向付けた一年になったように思います。では、これから先の一年も、これからの12年間を決定するようなテーマと出会うのかもしれませんね。

 

・ヒューマンデザインの個人フルリーディングを受けてみませんか?

 ご希望の日時・場所についてのご相談は、

 お気軽にtakeo.ichikawa@gmail.comへご連絡ください。