NO PLAN NOTE 

ヒューマンデザイン・アナリスト 市川丈夫のBlog

【ヒューマンデザイン】人生のやり甲斐のために、周囲の期待を裏切る

Massage

ゴールデンウィーク中日の今日は、Zoomにてフルリーディングでした。

今日の方は、内なる権威無しの3/5メンタル・プロジェクターさん(男性)。一時期は、フルタイムでお勤めをしていたものの、やはり労働するタイプではないせいか、心身を病むような形で退職し、今では整体的な技術を学ばれ、お客様もコンスタントにいらしていて、すでに生徒さんにも教える立場になっているそうです。

そんな今日の方のインカネーションクロス(人生の目的)は、突然変異の第4クォーターの「予期せぬクロス」でした。このクロスは突然、予期せぬチャンスに出会い、流行に乗るなどして、意外な影響力を発揮する立場に就き、突然変異するという運命です。実際、整体を学ぶようになったのも、たまたま美容院に行って頭のマッサージを受けている時に『ああ、こういう仕事がしたいなあ』と感じられてその道に入られたそうです。それはある意味、状況的な「招待」であり、予期せぬチャンスだったかもしれませんね。

ただ、御本人としては、お客様を一日どれだけ引き受けるか、どれだけ働くかという点ではまだまだ試行錯誤なようです。最初のうちはフルタイム勤務のように施術をしていたものの、やはり疲れて、いったん施術も辞めてしまったけれど、お客様から『是非続けてください』という招待を受けたので、回数を減らしながらも施術に復帰したと。しかしそれとは別のお仕事にも携わり、結局、深夜まで作業をすることもあるそうです。まあ、それも仙骨センターが未定義のため、自分がどれだけ働いたらいいか、よくわからないのでしょう。そのうち徐々に、適切な働き方が見つかるかと思います。

特に今日の方は、昨年ウラヌス・オポジション(天王星半回帰、44歳の転機)を迎えられたので、まさに今が、本来の自分を取り戻す時期になっています。本来の御自分にあった働き方を見いだすのも、今の時期のテーマなんでしょうね。

ちなみに今日の方のデザイン(出生88日前)の太陽は、28番ゲート「人生のゲームプレイヤー」であり、28.5「裏切り」でした。なかなか強烈な名前ですが、これは決して、誰かを騙すとか、悪事を働くという意味ではありません。5番ラインは投影のラインなので、周囲の人たちから『あいつは裏切り者だ』と思われるという意味です。しかし本人に裏切ったつもりはありません。また逆に、周囲の人たちから『あの人はこういう人のはずだ』と思われますが、その期待(投影)を裏切るという意味でもあります。

そもそもすべての5番ラインには「期待(投影)を裏切る」という性質があります。でも「裏切られた」と感じるのは、周囲の人たちが、5番ラインに過剰に期待していたからなんですね。なので5番ライン本人は『いや、勝手にあれこれ思われても困るし……』という感じでしょうか。

IMG_3870H Charles Coypel. 1694-1752 Paris.  Roland apprend par les bergers la perfidie d'Angélique.  Roland learns from the shepherds the treachery of Angélique. 1733 Nantes Musée d'Arts.

この28.5「裏切り」が組み込まれた「予期せぬクロス」について、創始者ラーは、こんな喩え話をしています。その人は、ダンス教室に通っていて、ダンスの先生ととても仲が良かった。ところが突然、その街に新しいダンス教師が引っ越してきたので(予期せぬチャンス)、その人は新しいダンス教師のところに習いに行き始めた。そうすると以前のダンス教師から『あいつは裏切り者だ』と罵られる……というお話です。

たしかに出て行かれた方からすれば、酷い仕打ちに見えるかもしれません。しかし28番ゲート「人生のゲームプレイヤー」は、人生で勝ちたいし、もっとやり甲斐のあるダンス教室が出来たら、そちらに移籍するのは悪いことではないでしょう。逆に言えば、恐らく以前のダンス教室に居続けても、人生で勝ち上がれるわけでもなく、やり甲斐も無かったんでしょうね。

今日の方も、以前のお勤め先の方からは『君は辞めないよね』『ずっと居てくれるよね』と期待(投影)されていたかもしれません。しかしその期待を裏切って、職場を辞め、今では人生のやり甲斐に取り組んでいるわけです。以前の職場に居続けても、たぶん心身を壊したでしょうし、人生のやり甲斐と出会うこともなかったはずです。であれば、そのような転職は、悪いことではないですよね?

 

まあ、僕自身も、無意識の水星が28.5「裏切り」なので、誰かから『市川は裏切り者だ』と思われているかもしれませんね。でも申し訳ないけど、裏切らないと思い込んでいたのは、あなたたちの期待(投影)なんです。そしてあなたたちと一緒に居ても、人生のゲームでは勝てないし、やり甲斐も感じられないから離れたんですよ……と言ったら、言い過ぎですかね(^_^;) しかし5番ラインはムダが嫌いですから、やり甲斐を感じられない人たちとは、離れるしかないんですよねえ……

 

・ヒューマンデザインの個人フルリーディングを受けてみませんか?

 ご希望の日時・場所についてのご相談は、

 お気軽にtakeo.ichikawa@gmail.comへご連絡ください。