
今日は、午後から家族と一緒に、入院中の父親との面会に。終わった後は、地元・本八幡駅に戻って「蛍明舎」さんでアイスコーヒー休憩です。実は地元のお店なのに入ったのは初めて。ここ最近よく使っていた津田沼ロイホや津田沼コメダも、もう違うな~と感じてきたので、新たなくつろぎカフェの開拓です。僕の場合、一定の街や場所にしばらく通う時期があるのですが、何かしらのタイミングで全然行かなくなり、それが人生ステージの変化にもなっています。以前は数年単位でその切り替わりがあったのですが、最近はそのサイクルが早くなっていて、人生の周期も早くなっているのかもなあと。僕自身、ドリームレイヴで見ると、異質な環境に行っても焦らないことが自分の伸びしろなので、こうしてまた新たな環境に入ることも大切だなと。
さて、そんな本日7月20日03:27にノード(太陽と月の交点)軸が切り替わりました。ノード軸は、5月11日06:34から、48番ゲート「深さ・井戸」と、21番ゲート「猟師/森の女神・噛み切る」にあり、皆さんの周囲にも、逆に上っ面だけの浅い人や、論理的な智慧の無い人や、仕事環境を支配しようとする人、支配できていない人が現れた時期でした。僕自身も、この約2ヶ月、仕事環境に干渉してくる人に絡まれましたね。相手は完全にノード環境に飲み込まれていたようですが、21番ゲートは、ビジネス上の競合相手から執拗な妨害を受けてもそれを乗り越えるのがテーマなので、僕自身もそれを学ばされた感じです。そんなノード環境も昨夜で終わったので、もうそれも終わりかなと。
そして今日からノード軸は、17番ゲート「意見・従う」と、18番ゲート「訂正・腐敗処理」に移り、12月4日12:44まで続きます。このノード環境には、論理的な意見を持っていない人や、相手の意見を受け容れない人、甘やかされて腐っている人、訂正したくなる人が現れるでしょう。また、どちらも集合体のゲートですから、非論理的な組織や、腐った組織が環境に現れるかなと。この環境に置かれると、世の中の政治や組織や会社などに対して『お前たちは間違っている!こっちの話も聞かないし、腐っている!訂正しなければ!』と感じるでしょうが、招待されてもいないのに訂正しようとしても上手くいきません。あくまでも腐った組織や人々を見て『私は、ああはならないぞ。私は、他人の意見もいったん受け容れるし、自分をもっと改善しよう』と反面教師にすることがテーマになるでしょう。
僕自身、無意識のノードが17.6「菩薩」、18.6「悟りの境地(仏性)」なので、約18年で巡る、人生3回目のノード・リターン(1987年6月、2005年12月)となります。最初の18年間は学生時代、次の36歳まではNot Selfとしての労働と作家時代、そこから約18年かけてNot Selfを落としつつ本来の自分を取り戻してきたんじゃないかなと。そしてここからの18年は、ちょうどまるまる冥王星水瓶座期ですし、太陽水瓶座生まれとしては、またひとつ大きな区切りになるのかなと。まあ、僕の場合、そもそものノード環境が「社会的な腐敗」なので、社会に出た18歳以降からずーっと腐った組織を見せられてきたわけで、またここから違う形で、新たな「社会的な腐敗」と出会うのかもしれませんね。ああ、嫌だ嫌だ(^_^;)

そして明日7月21日19:17には、6月22日に続く2回目の山羊座満月となります。今回の月と地球は、冥王星と重なる形で60番ゲート「受容・制限」、60.3「保守主義」「制限があっても、自然に対処し、アイデンティティと安心を確保する」にあります。ちょうどまた、コロナウイルスが流行り始めていますが、またマスクをつけてください、外出や大人数での集まりは控えてください、という制限があっても、それを受け容れたり対処することで安心を確保するようなものですね。
しかしその▼(デトリメント)は「限界を無視して、予想通り苦しんだり、そのツケが回る」です。それ以上は無理だ、そこが限界だと分かっていながら、その壁を突破しようとぶつかって行って大破する、みたいなものですね。特に今回の満月のNot Selfは「わずかな確率でもイケるんじゃないかと思い込み、強い欲望から決断してしまう」です。たとえ限界や制限があっても、もしかしたら突破できると思い込みやすい満月ですので、ご注意ください。
冥王星は、2021年3月から60番ゲート「受容・制限」に入り、今年・来年がその終盤になります。すでにコロナ禍の中で、さまざまな制限や限界を味わってきた方も多いでしょうが、そういった壁に対してイライラするのではなく、あくまでもその制限内や枠内で生きることを受け容れると、その壁がどうでもよくなります。特に冥王星からの影響は最終的にネガティヴになるという話もあるので、今何かやりたいことがあっても、それが出来ず、壁にぶつかっているなら、それはやらなくてもいいということです。むしろ制限を受け容れることで、違う逃げ道が見つかりますからね。
まあ、とにかくノード軸の切り替わりと、2回目の山羊座満月、そして明日は火星の双子座入り、明後日は太陽が獅子座入りと、ここ数日で非常に節目感があるでしょう。僕自身も人生4周目のノード期の始まりなので、気持ちを新たにしたいところです。
・ヒューマンデザインの個人フルリーディングを受けてみませんか?
ご希望の日時・場所についてのご相談は、
お気軽にtakeo.ichikawa@gmail.comへご連絡ください。